デスクトップPCでマインクラフトPEを動かしてみる。

f:id:kazutaka_ueyama:20160803154354p:plain

当方少し前から試して見たいことが有りまして、マイクラPEをデスクトップのPCで動かして見ようという事になりました。

 何故そんな事を試そうと言うことになったかなんですが、当方スマホが壊れまして買い替えが可能になるまでの間、つなぎの意味も有ってこれを機会に導入を試みようと言う事にしたのです。当方は元々互換エディションのWIN10版も所持しているのですが、MODの導入可否などで違いが有るのでPE版も使える環境を用意したいとなった訳です。

 

前段階としてPCでAndroidアプリを走らせる仕組みを仕込む事となります。色々な方法有るかと思いますが当方はPC版のAndroidOSを導入する方法を取りました。それがこちら

 

www.jide.com

Android-x86をベースにさらにPCでの使用に特化したOSです。当方はこれをWindowsOSとのデュアルブートで導入しました。

f:id:kazutaka_ueyama:20160804002534p:plain

f:id:kazutaka_ueyama:20160804002535p:plain

導入したPCのスペックはAMD5350APU GPUオンボード RAMは8GBです。

ベンチマークスコアは上記の他、3DMARKUNLIMITEDが30000前後。PCとしては下位にはなりますが、ハイスペックのモバイルデバイスと同格の処理性能は有りそうなんでインストールさえできればマイクラPEは動くんじゃないかと判断した次第。

 というわけで早速インストール。

 

インストールに問題は無かった他、操作に関してですが、タッチパネルを前提としている為多少違和感はありますがキーボードエミュレーションもちゃんと対応している様です。その他UIの違い等を除けばWIN10版を動かしている時との見分けは付きにくい様に見えます。

 

f:id:kazutaka_ueyama:20160831224702p:plain

但し同じ環境でWIN10版を動かした時に比べてパフォーマンスが低い様には見受けられます。WIN10版では描画距離を最大にしてもヌルサク感を保てますが、こちらでは同じ条件で明らかにそこまでは行きません。当方としてはOSが軽くなる分アプリも軽快になるかと想定してたのですが少々当てが外れました。未だグラフィックのドライバやアクセラレータに関しては最適化の余地が残っているかも知れないです。

 とりあえず設定に関してそこまで拘りが無ければ普通にプレイするのに支障は無いとして、MOD等の導入を試して見ましたがバージョン等が合う限りで有ればネイティブと同様に一通りは動くようです。ただ上記の通り高負荷になるようなMODだと不安定になる場合も有ります。

f:id:kazutaka_ueyama:20160831224829p:plain

取り敢えずPC上でMOD動作も含めたマイクラPEを動かす手段が有るのが判ったのは収穫かなと思います。REMIXOSの場合はマルチタスクの最適性も向上しているためスクリーンショットや録画などもし易いです。但し上記の通り導入機のスペックから推測した場合にパフォーマンスの引き出しにいまいち物足らなさを感じます。それから録画等の仕様に関してはANDROIDOSに準じるので音声等が綺麗に撮りにくいと言うような問題も有ります。やはり基本的にはネタ半分でのギミックと考え留めた方がいいかもです。

 それからPCのANDROIDOSは導入環境との相性を確認する必要が有ります。最新のハードとソフトでも必ずしも動くとは限りません。今のPC環境でアンドロイドを満足に動かせそうになったのを確認したのはようやく今のバージョンになってからです。

 ちなみにこの記事を書いている時点でなんとかスマホの調達ができましてやはりマイクラPEはそちらで動かす方がいいのかなと思います。

 あともしもWIN10版でMODの導入等が可能になるようだとこういう方法は最早用済みになる可能性は高いです。

f:id:kazutaka_ueyama:20160901090018p:plain

f:id:kazutaka_ueyama:20160901090057p:plain

   

 ゲーム以外でのPCアンドロイドのレビューは別にブログが有るのでそちらで書くことになると思います。