【マインクラフト】端末のスペックを考える【PE】

f:id:kazutaka_ueyama:20161113211948p:plain

マイクラPEを快適にプレイする為のスペックとは

マインクラフトPEはスマホのアプリで有り、色んな種類の端末にインストール出来るわけですがそれだけに動作結果も様々な感想は出るでしょう。まずマイクラPEのwikiには動作可否に関する情報の記述が有るのでそれを参照してみる事に。

wiki.mcpe.jp

チップの性能が上がっていくと快適に遊べる為の可能性が高まって行くと言う、当たり前な見解となりそうでは有りますね。一部見掛ける相性がどうと言うのはよく見ると4コア以上に見かけますが何なんでしょう。熱リスク関連?ただアレが問題と言われているのはスナドラ810関連の方でこの票だと810は快適と言われています(確かに発熱注意とは書かれてますけど>スナドラ810)多コア機はコアの挙動の制御が難しそうだったりするのでアプリがついて行けてないのかな。

特定の機種を名指しする形での可否はこちらに。人によってはこちらの方が見やすいかも

wiki.mcpe.jp

ここを見た限りだと快適の範囲に入るのは、CPUは4コア以上、RAMは2G以上と言うのが必要ラインになりそう。それ以下で快適グループの範囲に入っている機種が一つも無いので傾向としてはそう読めます。

 ただ、

自分が見た感じとしては快適群の中に入る機種が結構多く、それらも個別で比較して見ると性能の差が表れそうにも見えます。この中でも比較をしていくとピンキリで別れそうなんですがそれはどうなんでしょ、少しアバウトに括ってる感は否めないですね。後「快適」の定義と言うのがどうなっているか、これが主観によって結構わかれそうですし。描画設定やエンティティの配置数で有るとかゲーム内でどれくらいの設定をしたとかの情報が有るといいのですが。Androidの端末に関してはそういうコメントが無いですね。

 それからこれが纏められているのは数か月まえと言う事で、アップデート等が進んだ現在でどれくらい情報の有効性が有るかどうか。Verが上がった今だと「快適」の中に入っているからと、それで実際使って見て案外重さを感じてしまうのだが言う様な可能性は有り得ます。これを端末選びの参考にする場合は留意の必要が有りますね。

 

 自分が使った端末だとSC-03EはVer0.14の頃で設定をどうしてたかは定か出ないが、ヌルヌル気味でまあ動作で不満を感じる程では無かった。その後はAlcatel Idol3という機種を買いまして

 

 

 スピーカーがステレオとかそういうのが良かったのだが、これを動かした時は重さを感じたりする事が有ってなんでって思いました。自分はSC-03Eで動かしていた時のイメジが有って、それよりはスペックが上がっているこれなら快適度も変わらないかと思ってたのですが。今SC-03Eで動かすとなるとどうなるかはわかりかねますが、これだと解像度が低い分レンダリングの負荷も抑えれる分軽くなるからって言うのは有ったりするかもですね。(ちなみに2機種とも手元から離れてます)

 現在手元に有るのはMoto g4Plus

 

 スペック的にはIdol3から少し上がってます。マイクラの動作的にはそんなに変わっても無いかなって感じでも有ります。普通にプレイするとかならまあ十分だと思います。

番外としてはAMDのAPU(Athlon 5350)を搭載したPCにRemix OSの環境を導入(高性能のUSBメモリ上)してその上でマイクラPEを走らせたりもしてます。XBOXゲームパッドが使えたりとかは便利なんですが動作面ではそこまで快適とは言い難いかな。同じスペックのPC上なら普通にWindows10版動かすのが良いですね。今はゲームの為だけに端末を選ぶと言う事になっていないのでここは購入の参考にはならないかと思います。

マイクラPEを動かす為の端末とは

シンプルに言うなら新し目で性能高めの機種を素直に選ぶって事なんでしょうね。

マイクラPEに関して言えば特定のアーキテクトを想定してアプリが作られていると言う話を聞いた事は有りません。音楽系のリズムアプリとかで有る様な最適化の問題と言うのは無い(或いは顕在化するレベルには無いと言うか)ので予算の範囲内で一番いいのを選ぶのが無難になるかな。

 留意するとすればAndroidが6.0以上に上がる可能性が少ない機種とかは避けるとか、いやまあOSのバージョンが上がる事でマイクラPEが快適になるとかの保証が有るわけでは無いんですが何となくですかね。後インテル製のCPU積んだ機種とかは開発が打ち切られちゃってどうなるんだろうってとこかな。ベンチマークのスペックを見る限りだと悪くは無いのでマイクラPE目当てだと悪くは無いのかな。個人的には見かけのスペックは良くても何か訳有りになりそうな種はちょっと敬遠します。後から何か有った時に「いやそういう機種を使ってるケースは想定してないから」とか言って見捨てられるといやなんで、マイクラPEでそういうトラブルは無いと思うんですけどね。

 

 OSで分けるならAndroidiOSとかで別れたりもしますね。パフォーマンスとかだとiOSの方が良いらしいけど、Androidはベータとかを試せたりのアドバンテージが有ったりするんで結局は好みで選べば良い様な気もします。Windowsスマホもマイクラは有るだろうけど(Windows10版)あんまり情報無いですね。自分は前にWindowsスマホでのAntutuベンチマークのスコアを見た事有るんですが同じチップ使ったAndroid機より3Dスコアが半分くらい低かった様なのを見てそこが引っ掛かってます。スナドラ617搭載機だったと思いますが、どうせスナドラ617ならAndorid機の方ですね。MODとかベータを試したり出来るんで楽しめる領域は確実に泥の方が広いし。元々ゲームの為に窓のスマホは勧めにくいって言われたりもしますね。

 

 SIMフリー系に関して個人的に言うと2万以下は避けた方が良いかな、直感ベースでの意見だけどこの辺は価格と性能のバランスの釣り合いがイマイチ。2万円台で買うならキャリア機の型落ちモデルの白ロムとかの方が断然いいですから。そういうのはなんか訳あり要素も有ったりもしますけどどうせ2万お金落とすならどちらがって事です。SIMフリーの格安(実際は格安て言える要素は少ないんだが)端末はマイクラPEに限らず流行りのスマホゲームは難しかったりも多いで、日常の使用とかは未だしもゲーム目当てでは推奨外ですね。SIMフリー系ならASUSのZenfone3、huaweiのHonor8とかかな、今ならそこらが最低ラインでしょう.。huaweiのスマホは3D系が弱いという話をよく聞きますが今はそこまで問題にはならないかと思います。(同じ価格帯で上回るライバルとかそう多くも無いですし損をするという程でも)

 ちょっと対応スペックに関して私見を述べましたが少し冗長になってしまった様にも思えますので、また要点等を纏められる様なら別の機会にでも。