【雑記】環境更新2【PC】【ゲーム】

f:id:kazutaka_ueyama:20170717075152p:plain

 

kazutaka-ueyama.hatenablog.jp

 先日こんな記事書いた続きです。

先日PCの環境を更新したのに伴い、従前の環境で不要となったと思われるパーツを売却して見る事に。

 いやまあそのまま所持していても良かったんですが、PCのパーツの買い取りに出す機会ってあんまりなかったのと箱なんかの一式を体よく処分できればとも思い練習の意味でも(何の?)とも思って持ち出して見ました。

  CPU:Ahtlon5350 クーラー付き

  MB:AM1B-ITX マニュアル、CD

       RAM:DDR3 8GB×2(確かA-DATA)

これらに関してソフマップに持ち込んでみまして、元々値付けはそんなに期待して無かったんですが、全てに関して満額回答で5000円。

どう捉えるかは分かれるかとは思うんですが個人的には使用年数考えたら充分ですね。

特にこれらのパーツに関してはどうみても使用感有り有りですねって言うのがもろわかりでごまかしようが無い状態でした。買い取り前にこれらに関して一通り清掃なんかは実施したんですが完全クリーンにって言うのは難しいですね。PCパーツって購入時の現状維持が難しい品類だと思うんですが、満額の上限が低いのに予め盛り込まれているのかなって思いました。

 んでこれらの売却額を元手にDDR4メモリを調達する事に。DDR4のメモリって今は相場が上がっているので当初は手を出す気がなかったんですが、場合によっては性能の向上が見られる可能性が有ると言う事も知っていましたし、購入額を抑えられる手段ができたのでやはりメモリも買い替えようとなりました。

 

 RAMをチューニングする効果は僅かな大差

自分の思っている感想はもう表題の通りです。

RyzenでもKabyLakeでもRAMの速度等に関して可能な場合にチューニングをするとパフォーマンスに影響を与える、と言う情報は他でも既に出たりしているのでは無いかと思われます。自分の環境でもメモリをチューンアップして見たのですが、その差は僅かでは有るかも知れないが決して見逃せるものでは無いという感想です。

 新規購入したマザボはDDR3とDDR4の併用が可能と言う板でして(前記事参照)

当初はコスト抑制の為にDDR3を流用するつもりだったのですが、2枚有る内の1枚が相性か何かでどうもテクニカルなトラブルを引き起こしてしまうらしく1枚刺しでの運用を余儀なくされました。1枚刺しと言う事でシングルチャネル動作にもなりますし、ベンチマークを取ってみてもこの構成のポテンシャル通りになっていないように見えました(それでも従前の環境からはかなりスペックアップしてますが)。

 日がたって間もないんですがこの度DDR4のメモリに換装する機会が程なく訪れましていざメモリを変えてみると確かにパフォーマンスの変化は実感できました。最初メモリを換装した直後は性能の向上を実感できなかったんですが、マザーボードの設定でXMPと言うのが有るのを思い出し、これをONにして見るとそれは見事に性能が上がってました。

 生憎面倒くさがりのせいで各種ベンチマークなどの写真が残せて無いんですが、DDR3-1600シングル→DDR4デュアル+XMPで比較して見ると少なく見ても1.5倍、大き目だと2倍位のスコアの向上が見れました。(と言うかこれが本来か)特に3DMark(IceStromUnlimite)なんかだとフレームレートが2倍くらいになり総合スコアが5万ちょいぐらいから8万越えになりました。

 実際のゲームに関してはどうかと言う事でSteamに入っているアプリで動作を見てみましたがこちらでもフレームレートが向上しているのがわかりました。幅が有るのですが大きい場合だと10FPSぐらいの差が有りました。

 

ゲームするにもこの構成でイケる、、、

のかと思う事も今日この頃。PentiumG4600Tのオンボ構成と言う事で、省電力モデルなのでTの付かない同型番に比べると幾分か性能が下がるかも知れませんがワット対性能であればかなりです。Athlon5350はTDP25Wでこちらが35W。これから比べれば上等と言えます。

 ちなみにマインクラフトに関して言えばWin10版は軽快に動くのは有る程度わかってましたんで、Java版ではどうなんだろうって事で今回はこちらにフォーカスして試して見ました。

f:id:kazutaka_ueyama:20170623230934p:plain

バニラでも描画距離12チャンクの1080フルスクリーンで60FPSを確保はできます。時折重さを感じる時が有るんでこれにOptfineを追加すると、そこまでチューニングを煮詰めなくてもさらなる軽快を実感できます。

f:id:kazutaka_ueyama:20170623231353p:plain

うん、まあModを入れたりするとどうなるかは定かではですが普通なプレイをするならこれで充分な性能水準ですね。不自然なラグなどもほとんど有りませんし、ここまでの環境の時点でCS版は不要かな、と思えるレベルです。

f:id:kazutaka_ueyama:20170204220329j:plain

一応まだグラフィックボードの装着が控えているんですが今の時点だとオンボでも結構いい感触を掴んでます。当方が所持しているゲームタイトル全てを試した訳でなく、いずれ必要にはなるかと思われますが出番はもう少し先になるかもです。

因みにゲーム以外でもPhotoShopでのRAW画像編集で有るとか、動画のエンコードでもいい感じで性能の向上がわかります。動画のエンコードに関してはQSVを使うと爆速(は言い過ぎか)で仕上がります。品質に関してもCPUエンコと比較した場合でもそこまで遜色は感じません。投資としては成功と言えるかな。続きが有ればまた改めて。