【Amazon】マイクラ付きXBOXoneSがAmazonで25000円

 

 既にAmazonでチェックされている方はご存知だとは思いますが、マインクラフトが同梱されたXBOXOneSの新品に関して5000~10000円引きになるキャンペーンの最中です。

 このセットに入っているマイクラはスキンパック等もアンロックされている様です。おそらくコンソール版のマインクラフトをプレイするためのフルセットとしては今のところこれが一番安いのでしょう。

 これは実際買いなのかと言うと、まあ2分されそうでは有ります。

XBOXOneSに関してはUHDBDの再生機能が実装されているで有るとか

【4K修行僧】こいつ(UHD BD)……、(PCで)動くぞ……! もし、動作環境がニュータイプなら - PC Watch

UHDBDの再生機能に関してはPS4proでは未実装の他、PCですら今は環境の構築が難しいと言う事でこうしたAV関連の機能性でアドバンテージを持ってます。もちろん本格的な再生機能性と言う事になれば専用機が差し置くと言う事にはなるかと思いますが単体のプレーヤーとしては一番手頃な機種でしょう。

 個人的にはどう思うかって事なんですが、ソフマップとかでの試用台を触ってみた感じだとPCもどきのUIって言うのがちょっと受け付けません。Microsoftが作った機種で有りOSのコアなんかがPCのWindowsと共通してたりするからなんでしょうがこれがどうも。だっていくらWindowsと見た目を似せた処でPCと同等互換で動いたりするわけじゃ無いんだろうし。PS4とかSwitchみたく何て言うか「ゲーム機ならでは」って言う雰囲気を感じさせる様なUIだったら独自の満足感とか味わえて良いんですが。

 まあ上記のリンク見てもバカ売れしてそうとはなってないと感じてしまうのが現状を表しているようで残念ではあります。

 XBOXはどうせならOfficeとかのアプリを動かせる様にすればいいのにとか以前から思っていました。ハード的にはほぼPCでUIもPCライクって事で、そこまでやるならもうゲーミングPCの亜種で売っちゃった方が多くに受けるんじゃ無いのって考えるんですが。ゲームに関してもSteamに対応とかなれば尚更だとも思うんですが。

 

 今からコンシューマでマイクラだったら携帯できるSwitch版の方が良さげと思わないわけでも無いんですが、XBOX1版はCSのマイクラではハイスペックの部類です。上記の価格を見るとマイクラはもうバラマキ同然で提供と言う形になっていて(因みにダウンロード版のみなのでソフトのリセールはできないようです)他にソフトを購入しても丁度30000前後と言う事になりそうでマイクラに興味が無いと言う場合でも損をすると言う事にはならないでしょう。それから同梱のゲームパッドbluetoothにも対応した新型って事でSteamであるとかスマホでのゲームパッドとかにも使えたりするんじゃ無いでしょうか。これは単体だと結構いい値段するみたいなんでいっそのことこのセットで買う方がコスパよかったりなんて事にも。上記で述べたUHDBDプレーヤーとしての機能性とかも含めれば購入するメリットは色々見つかるものです。XBOXに関しては後継機が既に確定しちゃってますが、まだ登場までは期間が有りますしその間で使ういうだけでも有りじゃ無いでしょうか。

なんだかんだ言ってもこのセットはお得ではあります。

【Game】NintendoSwitch でSteamゲームが、、、?【PC】【Nintendo】

いやまさかこういうニュースが結構早いタイミングでくるとは

jp.automaton.am

jp.automaton.am

Rainway | Play Your Games Anywhere

 

要するにPCゲームのリモートストリーミングプレイの為のアプリが開発されていてクライアントの対象にNintendoSwitchも含まれているってハナシです。個人的には中々聞き捨てならんニュースだと思ってます。

 

いやまあリモートゲーミング自体は今だとそんなにソリューションとして、そこまでレアって言うものでも無いんですが、NintendoSwitchをこういう用途で使用できるかもって言うニュースを早速聞けたって言うのが。

 さて実際のプレイフィールが果たしてどうなるかって事ですね。まずホスト機で動かすゲームなんかをストリーミングで配信して他の端末でプレイするのは実感としてどうなのか。多分実例として一番多いのはPS4のリモートプレイでしょうか。当方はお店のデモでPSVitaを使ったPS4リモートプレイを試してみた事が有りまして格闘ゲームなんかもやって見ましたが、遅延なんかは感じずに普通にプレイするのと殆ど変わらんかったかなって。

 

 当方はPS4とかを所持してませんので詳細な感想まで至るだけの情報は把握できないんですがPCでのゲームストリーミング環境は一応有ったりします。のでこちらでの感想で代用できます。

 

kazutaka-ueyama.hatenablog.jp

 当方もこれで触るまでこういう形態でのゲーミングってのが実用にたえるかに関して懐疑的だったんですが今としては普通にアリ、と思えます。解像度やフレームレートなんかもネイティブから殆ど設定を変えずにクライアントに持って行けます。勿論100パーセント再現では無いと思いますが快適の度合いで行くと合格水準は超えてんじゃないですかね。オペレーションの遅延なんかも殆ど問題として感じた事は無かったです。

 

NintendoSwitchがリモートゲーミングとしてのクライアントとしてどうなのかって事だと、おそらく大きな懸念になる要素はかなり少ないと思われます。上記でのクライアントを担っているのがSHEILDTABLET K1で、言わば中身的には兄弟の様なマシンでして、NintendoSwitchは充分に使える端末だろって言うのはSHEILDTABLETでの使用経験に基づいて、自分なりの根拠みたいなのがそこから来てるって事ですね。

 

PCのリモートと言っても色んな技術があるでしょうから、もちろん今回のソリューションが快適になるとまで断言出来ないとは思いますが少なくとも原理として不可能て事ではないと思います。あとはどれくらい最適が進むかって事でしょう。

これが上手い具合にいくようだとNintendoSwitchに見向きもしなかったゲーマーを取り込めるんじゃ無いでしょうか。タブレットスマホに比較した場合ゲームパッドなんかも直付けされてます。ボタンの配置もSteam互換には合うと思いますし操作性も問題は無いでしょう。

 上記の通りPCゲームのストリーミング環境に関してはNvidiaのGameStreamingで間に合ってるんですが、ニュースで言及されているサービスにSwitchがどこまで対応するかは気になります。快適に行けると判明すれば尚更買い増しとの欲も湧きます。PCのゲームをリモートでってなるとモバイル系列の端末が待望されると思うのでSwitchは今のところベストの部類に入るでしょう。Switchは今ですらマーケットでイニシアティブを獲得しつつですがこういう方面にも対応となると益々勝ち組の立場を強めるんでしょう。

 

 

 

 

 

【マイクラPE/Win10】少しばかり大きい村近くでスポーンするシード【シード値】

今回はシード値紹介です。まあ今更驚かれるようなネタでも無いんですが。

Andorid/iOS/Win10版で使用可能と思われます。

シード値:818010429

 

早速になりますが上記がシード値です。

内容としてですが、控えめに言ってやや大きめの村の近傍が開始地点となる筈です。

f:id:kazutaka_ueyama:20170429194900p:plain

写真は上空からの点描ですが、様相としてはこんな感じです。大きい村が一つと言うよりは小さい村が2,3引っ付いた様な感じに見えます。

村の住人も多いようです。見て回るだけでも相当の人数を見てとれます。

現時点で村の中心となる位置がどこになっているかはわかりません。村人の足取りを追っていると、特定の家に集中している様なのでどこかがマーキングされているとは思います。この写真で言うと特に左上と右下あたりの家には全く寄り付いていないので、おそらく此処の村人は中心部付近以外の家を認識しにくい様になっているのではと思います。やっぱり規模としてはなまじ大きいんでしょうね。

 

写真で見ても分かるように畑が多いので農作物は結構調達できます。食料として確保するなり村人との交換材料にとっておくなりにはイケると思います。ちなみに村人のジョブとしては農民系が多数に見えるので取引相手には困らないかと思います。良い様な悪い様なって気もしないでは無いんですが。

村の周辺のロケーションは余りまだわからないんですが、村の地下には洞窟が広がっていまして直ぐに冒険もできます。

f:id:kazutaka_ueyama:20170429232149p:plain

ダンジョンは縦にも横にもそれなりに広さを感じさせます。自分が下見した限りではダイヤの発見にまでは至って無いのですが、これはまあ後の楽しみかもという事にしておきます。ラピスラズリレッドストーンと金の鉱石は有ったのでダイヤもどこかで有ればいいんですが。

 

f:id:kazutaka_ueyama:20170429231943p:plain

見てもらえればわかるかと思いますが、冒険の為の初期装備を揃えるにしてもそんなに苦労はしません。洞窟の中だけでも石炭はかなり有る様で松明も大量に作れます。ダンジョンの広さとも相まっていい塩梅になると思います。

f:id:kazutaka_ueyama:20170429232027p:plain

冒険の際は地上に戻らずともアイテムを最調達できる様に作業台や木材等を余分目に持って行かれると良いと思います。少なくとも序盤~中盤にかけてゲームを進行させていく上で退屈になるマップでは無いです。

 マイクラPEはバージョンが上がるに従って村人との交易が追加される様になったのでこういう環境での初期地点で始められる世界マップの価値が以前より上がっていると思います。比較的楽にサバイバルをしたいと言う向きにはお奨めかと思います。

 

ちょっと困る点としては村人の接触でしょか。この村は住人が多いと書きましたが、初期から特に何をするまでも無く村の中にゴーレム、それも4体までスポーンしているのを確認しています。

f:id:kazutaka_ueyama:20170429204432p:plain

PE版の場合だと交易の為に村人に接触した際の誤爆何かに気を付けておきたいところ。この村だと複数の住人が多くひっ切り無しに走り回ったり他ゴーレムも何体かいるという事で誤爆が起きると大変な事にも成りかねません。タッチ操作が多いPE版での交易の操作って、もうちょっとどうにかなってくれたらいいんですが。

 

 

Switch版マインクラフトのマップサイズは3072×3072らしい

 

kazutaka-ueyama.hatenablog.jp

 えーと、来月発売予定のMinecraft NintendoSwitch Editionなんですが、何やら仕様に関する情報が出て来ている様です、、、

 

www.nintendo-insider.com

www.express.co.uk

pvplive.net

ニュースソースを複数見た限りで有るとガセネタでは無いのかな。

総合した限りだと

  • マップサイズは最大3072×3072
  • フレームレートは最大60fps
  • WiiU版のプレイデータを引き継ぎ可能?

大体こんなところでしょうか。

マップサイズ最大設定はPS4のミディアムサイズに相当します。マップサイズに関しては当方の見立てでもWiiUPS4の中間ぐらいかなと思ってましたがやっぱりですね。

WiiU版との比率で12倍くらいらしいです。まあこんだけ有れば充分じゃないかな。

マップサイズに関してはセーブ領域との相関が大きく、スペックは関係無いのかって事何ですが、マップの生成量が大きくなるとマシンでの処理能力も問われるのでは無いでしょうか。PE版はマップの生成範囲が実質無限ですが、PE版は端末での性能が様々で低スペックの端末でひたすらマップを広げて快適に遊べるかって言えばそれも非現実的な想定にもなり得ます。CS版の場合は安定性も肝なわけで、安定性を保ちつつ広い範囲を行動可能にするためには前提として有る程度の処理性能が問われそうって事で、マップサイズの上限を決める上で性能が全く無関係とは言えないのでは無いでしょうか。

 ただまあ性能がどれ位反映されているかと言う指標で言えば描画距離なんかも有ってこちらの方がより相関性は強いのではとは思います。PCやPE版では設定変更が可能だったりするのでチューニングの影響がわかりやすいのですが、描画距離を少しでも変えると処理の軽重の変化が直ぐにわかります。

 上記の記事何かでは60FPSが出るって書かれてますがマイクラで60FPSってそれ自体はそこまで凄い事では無いんですよね。60FPSを保てる設定がどれ程なのかが肝心なんですね。描画距離で言うとPS4が16チャンクでWiiU等が8~6チャンク程度って言われてます。上記等の記事ではSwitch版の描画距離が幾らかはちょっとわかりません。それからSwitch版は携帯と据え置きで解像度等の設定モードも変わったりしますがフレームレートに影響が無いのか、とかですね。1080出力で60FPSなら、中々さすがとなりますがさて如何ほどに。

 まあ取り敢えずWiiU版よりは快適に遊べそうって言うのは何となくわかったので、それだけでもいいニュースでは有りますね。環境的に近いPE版と比べると一長一短では有りますがコントロール性の良さやマルチプレイの対応性等がアドバンテージです。

 携帯系と言えばVita版も相当に売れていたからそれより性能面で確実に上回るSwitch版も相当には売れるでしょう。持ち出す場合の電池持ちが少し気になるところでは有りますが。

 

www.youtube.com