【マイクラPE】【Win10】近くには2つの村が有るのだが、、、【シード値】
マイクラPEで適当にワールド作ってみたらこんなのが。ネタ半分。
初期リスポーンから程なくすると近くに村が2つ。まあこれは今だとそこまで珍しくもないかしら。

右側の村から訪ねて見ます。

村には普通に村人が生活しています(後ろで豚が大きくなってますがこれがどういう事なのかと言うのはまた後日。今回のネタとは別件で)
まあ俯瞰してみてもどこにでもある様な村です。と言う訳で左の方のもういっこの村も訪ねてみましょう。

もういっこの村も訪ねて見ます。うー、、、ん?なんかさっきの村とは何か違う様なの、この一枚で気付けますか?

アレえ、お日柄も宜しいのに住人を全く外で見掛けない、と耳にはなにやら聞き捨てならん唸り声。この声はこの時間にこういうトコで聞こえる筈は無いのだが
おお!、、、、、?

!?

何とそこには何やら腐った住人が!
てなわけでして0.15バージョンから新要素として加わったゾンビ村。今回は普通の村とゾンビの村が近くに合わせ置かれたかの様なワールドを取り上げて見ました。尚ゾンビ村にいる村人ゾンビの習性は通常通り。周りが暗くなると外に現れる様になります


普通の村とは距離が近いので夜などはゾンビが乗り込んで行くかもです。サバイバルでの場合は気を付けて置きましょう。
このシード値は -1212993384 (Ver0.15.6にて有効)となっています。バージョンが変わるとどうなるかはわかりませんのであしからず。