Android版スーパーマリオランは明日配信。

 

kazutaka-ueyama.hatenablog.jp

 任天堂関連の話題と言うと今は完全にSwitchに持っていかれた感じ。

これ書いたのが去年の暮れ。もうすっかり忘れ去られた感も漂いますが

SUPER MAIRO RUNはようやく明日Andorid版が配信されるそうです。

 

kazutaka-ueyama.hatenablog.jp

 これで梅ヨドいった時にiPad売り場にも行きまして、マリオランもインストールされていたので試しにやってみました。

片手のみでのプレイと言う事で最初は中々戸惑う事も有りましたがなれたら違和感は無くなって行くかなと思いました。

 最初はなんでこんな操作体系にしてのかと思ったけど、コンシューマの時の様なオペレーションをタッチで再現させるとなると面倒かもとは思いましたね。コンシューマで人気だったタイトルがモバイルに移植される事例は他でも有りますけどやはり操作体系の再現がネックになりそうですもんね。特にアクション系は操作の手ごたえや勘どころの影響が大きいですし、ゲームパッドも常に使用できるとは限らないという事を考えるとスマホでの場合は別に切り離した操作体系の方が良さそうにも思います。

 

自分が思った事として最初から有料のカテゴリで課金を請求した方が良かったんじゃないだろうか。買い切りでこれより高いアプリ(スクエニRPGとか)で価格がどうこうってレビューを(観測範囲で)見かけ無かったのを見るとマリオランは売り方の部分で悪手が多すぎたんだと思わざる得ないです。まあ課金に関してはどのみち1200円が必要にはなるって言うのはもう知れ渡っているので、iOSでのリリース時の様にざわつく事は無いかもだけどiOSの時の様なやり方を続けるようだと錯誤が起きる余地は無くせないですよ。少なくともいまはお金かかったから星少なくってレビューはそこまで馬鹿にできないですね。ちなみに無料カテゴリに置かれてたから入れて見たら課金必要な部分多くて評価が下がるって言うのは他でも見かけます。まあアプリで課金を求める場合は売り方を考慮しとく必要は有るって事でしょうね。

 

 さて自分はGooglePlayのプリペイドに1200円用意して一応待ってます。

WiiUも手離してNintendoSwitchもいつ入手できるかわからない今、自分が話題を共有できる任天堂のコンテンツと言ったらこれになるんで。ポジであれネガであれ、論評したいとなった場合にやり込まない事にはネタも得られませんから。  

 ところでこれを画面録画するとなった場合どうなるかな。縦画面での録画って余りやった事ないので解像度の設定とかうまくいくかどうか。

play.google.com